谷垣工業の家づくり
「健康」「環境」にやさしく、 お客様が「安心」して暮らすことのできる家づくりを。
海老蔵 パート15
梅雨ですね でも今は暑い
おなじみの海老蔵です。 
とうとう 神戸の家も完成しました
5ヶ月 神戸に通いました。では ごらん下さい

外観北面です。お洒落でしょ
外構工事がまだなので、若干工事中の雰囲気残ってます

外観南面 隣地一杯で都会の雰囲気ありあり
屋根の下 小窓がかわいい 電動オープンです。しゃれてるね

玄関ホール スッキリでお客様を お出迎え
変な勧誘、訪問販売お断り。紳士淑女はどうぞ

和室 畳の市松模様がセンスいいね
え~ じつわ 光の加減でして。

LDK おいおいどっかの雑誌の切り抜きちゃう
ん~な事は無い。くつろぎ一番 センスも一番だぜぇ~

キッチンTOTOさんの流し台 対面タイプ
さんまを焼いたら あかんよ イタリアン、フレンチ位 作らなぁ

2Fに上がる階段 え~んでないの


オープン階段(ストリップ階段とも言う)
木の梁、木の階段で木質感バッチリ
遠い現場でしたが、終わるとなると寂しい 今日このごろ
後何日 行かなあかんかな?いや行けるかな?
15年前は 毎日行っていた神戸でしたから
皆さん 神戸の仕事下さい。喜んで行きますよ
ちなみに この日は韓国料理 コチュジャン入りの冷麺です。(ワイルドだろ~)
でも辛かった
小さな小鉢はサービスです。

では また


とうとう 神戸の家も完成しました

5ヶ月 神戸に通いました。では ごらん下さい


外構工事がまだなので、若干工事中の雰囲気残ってます




屋根の下 小窓がかわいい 電動オープンです。しゃれてるね



変な勧誘、訪問販売お断り。紳士淑女はどうぞ




え~ じつわ 光の加減でして。




ん~な事は無い。くつろぎ一番 センスも一番だぜぇ~



さんまを焼いたら あかんよ イタリアン、フレンチ位 作らなぁ






オープン階段(ストリップ階段とも言う)
木の梁、木の階段で木質感バッチリ

遠い現場でしたが、終わるとなると寂しい 今日このごろ

後何日 行かなあかんかな?いや行けるかな?
15年前は 毎日行っていた神戸でしたから

皆さん 神戸の仕事下さい。喜んで行きますよ


でも辛かった


では また

スポンサーサイト
海老蔵 パート14
みなさん こんにちわ おなじみの海老蔵です。 
今回は 神戸、西宮のラーメン情報です
お昼の時間に あっちこっち ラーメンを食べ歩いています。
いくつか紹介いたしとぞんじます。
芦屋の日の丸らあめん軒だす
きくなげが 憎いねぇ~ とんこつ味です
とっても美味しかったどす




神戸の横浜ラーメン 美濱家
味は普通かな? お客もすくなかった。
この時私は大丈夫でしたが、隣のお客さんは駐車違反でつかまりました。

西宮北インター近くのほうれんそう
ここは昔から有名な店です。お客も多いかった
鶏ガラだけど濃厚な味です。



神戸の鳳鳴軒
現場のすぐ近くで何回かいきました。

麺が細かったな お客は多いかった。

西宮 171号線沿いの一風堂 おいしかった。
麺が細麺で 替え玉しちゃった。お客も多いかった。



神戸の一番軒 ひさしぶりの醤油味
最近 とんこつ味ばかりなんでちょっと新鮮でした



神戸の 山手幹線沿いの山神山人
有名です。おいしかった(しかしまた とんこつでした)



もうそろそろ あきたでしょ?
ネタも無くなってきたんで、このシリーズは終わりにします。
今度は カレー、ハンバーグ、何にしようかな?
えっ 食べ物ネタは、もういらんてか
たまには、仕事ネタにしなさい。 はい わかりました。
今度は 建物完成しますんで それで行きます。
では また

今回は 神戸、西宮のラーメン情報です

お昼の時間に あっちこっち ラーメンを食べ歩いています。
いくつか紹介いたしとぞんじます。

きくなげが 憎いねぇ~ とんこつ味です
とっても美味しかったどす






味は普通かな? お客もすくなかった。

この時私は大丈夫でしたが、隣のお客さんは駐車違反でつかまりました。


ここは昔から有名な店です。お客も多いかった
鶏ガラだけど濃厚な味です。





現場のすぐ近くで何回かいきました。


麺が細かったな お客は多いかった。


麺が細麺で 替え玉しちゃった。お客も多いかった。





最近 とんこつ味ばかりなんでちょっと新鮮でした





有名です。おいしかった(しかしまた とんこつでした)




もうそろそろ あきたでしょ?
ネタも無くなってきたんで、このシリーズは終わりにします。
今度は カレー、ハンバーグ、何にしようかな?
えっ 食べ物ネタは、もういらんてか

たまには、仕事ネタにしなさい。 はい わかりました。

今度は 建物完成しますんで それで行きます。

では また

テーマ : 食事日記(写真付き) - ジャンル : 日記
| HOME |